カナダでKUMON(公文)始めました。他の教室も検討比較した結果

現在G6の長男、公文に通っています。カナダにも公文があるのです!
モントリオールにはなんと10店舗の公文があります。
50を超える国・地域に展開しているそうです。

 

家に来てくれる家庭教師(tutor)もどうかなぁと思ったのだけれど、長男には他の子供たちがいたほうが楽しんでできるだろうなと思い、塾のような感じで英語を学べるところはないかなと検討しました。

 

 

3社比較検討

3つ候補を挙げ、ホームページには料金などの詳細が書かれていないので、それぞれ問い合わせてみました。

 

Prep Academy Tutors

 

場所:Westmount

料金:55~65カナダドル/時間
※値段は教師による
※オンライン授業あり

おそらく1時間あたりの金額です。メールで問い合わせをしたときに、それは1時間あたりの金額ですか?とさらに質問したのに、それについての解答がなく、そしてもう少し詳しくレッスンの内容を案内してほしいのにかなり簡潔な返答でどういう教え方をしているのか結局良く分からず。

 

もうそのやりとり(細やかさがないところが)が面倒になってきたし値段も高いのでここは選びませんでした。

 

グーグルの評価は高いので、気になる方は直接説明を聞きに行ってみても良いかもしれません。

 

基本的には個別指導なのかな?ホームページにはグループ指導もあると書いてあります。

 

本社はトロント。カナダ全土に支店があるようです。

 

Oxford Learning

 

場所:モントリオールに3か所
カナダ全土に100以上のオフィス、その他アメリカなどにも展開
料金:47.55~55カナダドル/時間
レベルチェックテスト:245カナダドル(3時間)
・2対1または3対1またはプライベート

・教室またはオンライン

・月~木:10:00~19:00
・金:10:00~18:00
・土:9:00~13:00
・1週間に2,3時間がおすすめ

 

最初はホームページから問い合わせをしましたが、2,3日経過しても回答がなく、5日待って回答がなかったら公文に決めようと思っていました。

 

そしたら1週間後に電話で連絡があり、メールを送ったのですが見学に来ますか?来るなら予約をするとのこと。いやいや、メール来てないです。何度も受信ボックスを探したけれど来てないので、もう一度送ってくれと言ったら届きました。Prep Academyよりは細かく案内してくれましたが、既に公文にしようという気持ちになっていたのでこちらも見学はせずに問い合わせのみで終了しました。

 

KUMON

 

場所:モントリオールに10か所
50の国と地域に計25,000の学習センター設立は日本。北アメリカの学生が世界で2番目に多い。
登録料:50カナダドル(初回)
教材費:30ドル(初回)
料金:Reading Program 135カナダドル/月
:Math Program 135カナダドル/月
※1:1の場合は算数・英語とも160カナダドル

・木・土・日・週に2回、1回30分

 

ホームページから問い合わせをした後、数日後に電話がありました。その後はショートメールで金額の案内などをもらった後、まずはレベルチェックを受けにいきました。レベルチェックのテストは所用15分くらいだったかな?

 

長男のテストの結果は、キンダーレベル。私もそのテストをちらっとだけ見せてもらったのですが、当たり前ですが内容がカナダの学習の内容です。キンダーレベルは英語の絵本を小さいころから読んでいれば分かる内容ですが、日本の中学高校で学ぶ内容とは異なります。動物の名前などの単語のライティングがけっこう間違えていました。例えば、「leopard」(ひょう)。あ~知らないよね~と思いました。その代わり、短文の選択問題などは解るんですけどね。

 

その後は案内書面や料金表、プライバシーポリシーについての書面や申込書をもらい、入会するなら次回記入して持参してくださいとのこと。

 

数日悩んで、Kumonに決めました。

料金やスケジュールはオフィスにより異なるので直接お問い合わせください

モントリオールのKUMONはどんな感じ?

長男がKUMONに通い始めてしばらく経過したので、感想とどんなことをしているのかを参考までに書いてみます。

 

我が家では英語のReading Programのみ申し込みしました。Reading Programとは、読むだけ?と最初はどういう風に進めるのかわからなかったのですが、Readingと同じくらいwritingもあります。
基本的に1つのコースにつき1週間に30分を2回教室に通うのですが、長男は日曜日をフリーの日にしたいので、週に1回1時間にしてもらいました。

 

初日に宿題を入れるKUMON専用のB5くらいのファスナー付きの袋と消しゴム鉛筆をもらいます。これが長男にはなんだかちょっぴり嬉しかった模様。この袋一つだけ持って行けば良い、というシンプルさもいいなと思いました。

 

教室内はもくもくとお勉強に取り掛かる子供たち。低学年の子が多いです。想像していた以上に人数が多くて最初は少し驚きました。
夕方17時30分くらいがピークのようです。

 

先生が5人ほど座っていて、その他にはサポートをする先生が2人ほど教室内をうろうろして子供たちを誘導したりしています。

 

ワークブック?はサイズが薄くて小さく、ハガキより一回りくらい大きいくらいでしょうか。
その子のレベルに合わせてワークブックを先生が選んでくれます。
教室では、そのワークブックを先生の前で音読して、内容確認・記入して問題を解きます。

 

終了時間になったら宿題を持って退出。
宿題は、いっきに仕上げるのではなく毎日行う(1日一冊など、子供のレベルに合わせて)ように指導されるので、こつこつと習慣づいていいなと思いました。

 

宿題の内容

宿題(ワークブック)の内容は下記のような感じです。

 

Kinder レベル

一番最初のレベルは、単語を読む。
読めるようになった後は、動物などの絵が描いてあるので、その単語を書く。
似ている発音の単語が書かれていて、どのつづりのものが合致するか選ぶ、など。

 

1st-3rd grade

短文を読んだり、単語の穴埋め問題。
短い文の組み立て、主語・動詞を選ぶなど。

 

4th-6th grade

接続詞を使ってふたつの文をひとつにする。
短文を読んで質問に答える。
短文を読んで、その内容はどんな内容か答える。
短文の内容を要約する、結論を述べる、など。

 

7th-9th grade

文章を読んで感想を書く。
キーワードを含めて要約する。
上記をレベルが上がるごとに難易度の高いものになっていく。

 

10th-12th grade

問題を読んでないのでよくわからないのですが、難しそうです・・・。
文章に書かれているキャラクターについて説明する、皮肉やコメディについて、文章の評価をするなど。

 

*宿題の丸付けは親が行います。

 

なぜKUMONにしたのか

他の子供たちに囲まれたほうが刺激になる

お子さんのタイプによると思いますが、長男はプライベートで一対一はあまり気が進まないタイプです。今はKUMONに友達がいるわけではないですが、同年代の子が近くにいるだけでモチベーションがあがるかなと思いました。

 

実際に入会してみたら、出かける時もなんだか少しウキウキしているし、外に出て家以外の場所で勉強するのはいい刺激になっているなと実感しています。少なくとも長男には向いてるなと。友達が出来たらもっと楽しいだろうなと思うけれど、授業中はしーんとして皆さん取り組んでいるので、気軽に話しかける雰囲気ではないですが。。。

 

自宅学習がメイン

KUMONのスタンスが、まず第一に毎日自宅で取り組むこと。KUMONに行く前から英語の問題集などを自宅で解いていましたが、長男はなかなか自分から取り組まないのです。まあ自分の意思でカナダに来たわけじゃないですからね。でも本人は少なからずもっと英語を話せるようになりたいと思っている模様。

 

これがもし、塾などで宿題が出たら、自分から取り組むかな~と思い、実際のところ今は私が声をかけなくても自分から宿題をしているので安心安心。

 

今のレベルで家庭教師をつけるのは疑問

言語が母国語のように頭に入って来ない状態で家庭教師に1週間に数時間だけ教えられて、どの程度効果があるのかなというのが疑問です。費用対効果がかなり低い気がする。

 

英語で説明されても、単語がちらほら分からないからすぐにつまづいちゃうわけです。
ほぼネイティブに近い状態で英語が理解できるけど、エッセイを上手く書けないとか、試験の対策とか、そういうレベルになった時に家庭教師かなと個人的には思います。

 

基本からコツコツ

まだまだ長男の知っている単語の量が少ないので、とにかく単語量を増やして基本から取り組むのが一番かなと思いました。そのあたり、KUMONはひたすらコツコツと繰り返して覚えていくのでいいかなと。

 

ReadingとWritingがメイン

長男はreadingとwritingが苦手かなぁと思っています。自宅では英語の本も読まないしテレビもほとんどみません。KUMONの宿題はたくさん書くので良い練習になります。

 

まとめ

KUMONに入会して数か月経ちましたが、もっと早く行けばよかった!と思うくらいです。

 

まずは一年続けてみて様子を見ようと思います。

 

KUMONは3歳から受け付けているので、次男も申し込みしようかどうか悩み中ですが、次男にはまだ早いかな~と思い考え中です。それに、KUMONは自宅学習がメインなので、次男の場合は今のところ家で私と一緒に書いたりすればよいかなと。
お子さんによって合う場合と合わない場合があると思うので、参考になればいいなぁと思います。

 

☆こちらの記事もおすすめです☆

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事