カナダの小学校で二者面談|授業の様子を把握&質問攻めで挑む!

term2(2学期)の最終日、Elementary schoolで担任の先生と面談をしてきました。term1の時も面談があったのですが、その時はまだ学校が始まったばかりで、何を聞いてよいもかも良く分からず、少し先生からの話を聞いただけで帰ってきました。

面談日の前日にterm2の成績表をもらうので、成績表について質問があれば面談の時に聞いてくださいとのこと。

 

二回目の面談となる今回はモントリオールの学校に通い始めて6か月が経ったので、いくつか聞きたいことを紙に書いて挑んできました!(→どう言ったら良いのか分からなくなりそうなので、フルセンテンスのメモ(笑))

 

歴史はどんな授業をしているの?

成績が芳しくなかった科目・History。たまにテストの紙を持って帰ってくるので、こういうことを学んでいるのかぁと思っていたものの、いまいち授業風景が思い浮かばなかったので聞いてみました。

 

先生曰く、カナダの歴史などをホワイトボードに書いて説明するとのこと。
日本の小学校では考えられないことですが、歴史の教科書はありません。(←学校によって違うと思います)
歴史どころか、これといった教科書は算数くらいしかないです。

 

 

教科書がなくてどうやって頭に入れるんだろうかと私は思っちゃうんですけどね~。
国語(英語)の授業は雑誌の一面や小さめの冊子を使ったりしています。

 

まさかと思って「プリントは配りますよね?」って聞いてみたら、先生:「配ってないよ。ホワイトボードに書くので、生徒がノートに書き写すから」以上。

 

 

え・・・・。

 

あのー・・・

 

教える気ある?

 

 

いやぁ、高校生くらいになってきたらそういう形でもアリだと思いますけどねぇ。。。

小学生にはなかなか・・・しかもその授業の内容を元にテストはあるわけで、テストに向けて復習するにはノートを見ないといけないってことですよ。

 

長男のノートなんて、つらつら文章を詰め込んでいるだけで、読みづらい。
ノートをまとめるための練習と言われたらそれまでですけど・・・。なんだかモヤモヤ。

フレンチの成績がDなのはなぜ?

毎週あるフレンチのテストでここ最近は良い点を取っている長男。それなのに評価がD(Aが最高、Dが一番下)とは正直不満なので聞きました。
筆記のテスト結果は、term2には入れていないので、term3に反映されるとのこと。

 

筆記テスト以外の、オーラルテストを今回の成績に反映しているとのこと。
まあ、そりゃフランス語は話せないですからね。やむなし。

 

ではオーラルテストは主に何をしたの?と聞いたところ、
「好きな動物」「好きな食べ物」「自分の家族について」以上3つのプレゼン。

へ?

 

 

確かに、自分の家族については聞いていたのでそれとなくパワーポイントで作って行きましたが、好きな動物と好きな食べ物については初耳。
そこで、息子のテーブルの中をチェックしてみると、プレゼンのテーマが書いてある紙が机の中に入っている・・・。

 

これはとにかくもう、学校でもらったものは家に全部持ち帰って!!!!という結論に至りました。
私もフランス語は全然できないけど、インターネットで調べて多少形になるくらいにはできると思うので。

 

 

学校で英語を話すようになってる?

徐々に話すようになってきているとのこと。ほっ。
ただし、読み書きが苦手なようなので、それを重点的に学習してねとのことでした。

 

こんな感じで今回の面談は私からの質問ぜめで面談は終了しました。

 

しばらくはコロナウイルスの影響で自宅にいるので、なかなか勉強モードになれない長男。
学校開校が待ち遠しいです~。

☆こちらの記事もおすすめです☆

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事

データはありません