中国の生鮮食品類デリバリーアプリ盒马の活用術紹介|超便利でおすすめ!

「盒马」の食品デリバリーアプリが便利すぎる!

全て中国語表記のためか、利用していない方も意外といらっしゃるようなので、とてももったいないと思いブログに書いてみようと思いました。
中国に来て間もない方のために、私の盒马アプリ活用術をご紹介しますので、参考にしていただければいいなと思います。

盒马アプリのおすすめ

まず、私の食料品の調達方法ですが、①店舗に買いに行く ②アプリかwebサイトから注文して宅配してもらう 以上の二択です。

そして②は、一つのサイトからではなく、私は食品によって複数のサイトからいろいろと使い分けています。

 

その中の一つが、「盒马」。

こちらのアプリのポイントは、注文してから宅配するまでの時間がとても短いということ。

最短30分で届きます。

平均週3回くらいはお世話になっている今や超必須アプリです。

 

しかし、せっかく外出せずに商品を選ぶのに、ああでもないこうでもないと時間をかけるのは嫌なので、私はこのアプリで購入するものは「重いもの」かつ「よく使うもの」のみを購入し、注文するまで3分以内しかかけません。(待てない性格です)

アプリはこちらです↓↓

盒马-鲜美生活

盒马-鲜美生活
無料
posted withアプリーチ

買う物を厳選

私がこのアプリで購入するものは下記です。
かっこ内はおすすめ商品です。

「橙汁」・・・オレンジジュース(17.5NFC鮮果冷圧搾橙汁)
「苹果汁」・・・アップルジュース(17.5NFC鮮果冷圧搾苹果汁)
「鸡蛋」・・・卵(兰妃生鮮鸡蛋10枚装)
「牛奶」・・・牛乳(明治など)
「豆腐」・・・豆腐
「酸奶」・・・ヨーグルト(明治かダノン)
「米」・・・米(越前奶色姫大米)
「手纸」・・・トイレットペーパー
「猕猴桃」・・・キウイ(ゼスプリ)
「水」・・・水(农夫山泉)

検索バーに上記の中国語表記の単語を入力します。
すると候補の商品が出てきますので、ご希望の商品をタップして買い物かごへ。

一度検索バーに入力した単語はその記録が残るので、次回からまた同じものを購入したければ検索バーをタップすると以前入力した単語が表示されるので、それを押せばOK。

ほぼ上記のものしか買いません。

野菜は以前数回購入したことがあるのですが、他のサイトのもののほうが良かったので、このような購入パターンにたどり着きました。

息子の習い事用のお菓子が家にない時など、カテゴリー休閑零食から日本のお菓子などを少量買うことはあります。
特にじゃがぽっくるが時々食べたくなる。

余談ですが「じゃがぽっくる」って、おそらく中国人に人気の商品なのだと思います。

日本の空港にも山のように積まれて置いてあり多くの中国人の方が購入していましたし、中国語の語学学校の先生もじゃがぽっくるが好きだと言っていました。

まとめ

以上、私の購入パターンをご紹介しました。
中国の上海以外の地区ではどこが使用できるのかは不明ですが、北京、広州、深センにはあるようです。

私はこのアプリは上海に住む友人に教えてもらいました。Mさんありがとうございます!
生活しながらいろいろとご自身のスタイルになっていくと思いますので、参考になれば幸いです。

☆こちらの記事もおすすめです☆

~Thank you for reading through~

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事

データはありません