
先日は初めてのスノーストームとやらでした。朝から雪と強風で、すごかった。。。
ほとんどの学校が休校になったそう。小学校の休校のお知らせは学校から電話やメールなどがくるわけでもなく、自分で小学校のウェブサイトをチェックするという感じ。(※メールなどでお知らせがくる学校も中にはあるようです)
そもそも、明日は休校になるかも!という事前のお達しが学校からあってもよさそうですが、、、、
何もなかった。
(→もしかしたら先生は言ったけど息子が理解できていなかっただけかも)。
姉から「明日スノーストームが来るから学校休みになるかもよ」と前日の夜に連絡があって初めて知った私・・・。
もし姉から連絡がなかったら、猛吹雪の中、小学校に行ってたかも。
当日は、一日中吹雪いているので外に出る気にはなれず、引きこもり。下の子が病み上がりだったのもあり家でおとなしくしてました。気温は-15度前後ですかね。風が強いから体感温度は-25度とかになるのかしら・・・。風速は40~50mでした。
風速40mってどのくらいなのよ?ということですが、看板が飛散・屋外での行動は危険とのこと。
ケベック州では雪による事故が700件以上あったそうですよ。
そして一夜明けた次の日。
私が外に出たのは昼過ぎだったので、既に除雪車が通った後。大きい道路は車も通ってましたが、、、
こんな感じで雪に埋もれている車もたくさん。
そして除雪車は大きなトラックに横づけして雪を流し入れていて、日本ではこんな感じの除雪車を見たことがなかったので色々な形の除雪車を見つけて興味津々。
歩道用の小さめの除雪車からすごく大きいものまで、いろいろあるんですなぁ~。
大きい通りをまずは除雪して、小さめの通りは後回しの模様。
ダウンタウンへ近づくほど除雪されてました。
こんな雪でバスは走っているのだろうかと心配していたけれど、走ってました。時刻表通りではないけれど。
バス停はこんな感じ↓で、雪が寄せられているので、バスがついたら雪をまたいでバスに乗る感じ(笑)
私がモントリオールに来てから購入したSORELのウォータープルーフのブーツは、ふくらはぎの中間くらいの高さのミドルブーツ。このブーツで冬を越せるのだろうかと心配していたけれど、歩道も除雪されるし案外大丈夫です。