
息子の習い事のサッカーで選抜練習?なるものがあり、徐汇区の上海体育場の隣にあるアディダスサッカー場(阿迪达斯足球公园)へ行ってきました。ちなみにまさかの合格で、次は最終選考、それに合格したらジュニアサッカーワールドチャレンジ東アジア地区予選に出場だそうです。いい感じのサッカー場だったのでご紹介。ここの場所は色々なスポーツ施設が集まっているのでついでに周辺についても軽く記載してみます。
もくじ
阿迪达斯足球公园
アクセス
住所:零陵路858号
※上海体育館駅2号出口から徒歩290m
タクシーで行く場合は零陵路の6号門が一番入りやすいです。門から入ってすぐ左側にサッカー場の入口があります。
広い!サッカーコート4面くらい?いやもっとあるかな?
人工芝。
夜はライトもつきます。
サッカーだけでなく、ラグビーもここでできるようです。
後ろに見えるのは上海体育場のスタジアム。
利用料
利用料金などは下記の通り。
私たちの利用が終わった後、別の方達がすぐにプレーしていたので事前の予約が必須かなと思います。
:08:00-22:00(土日祝)
7人制フィールドタイム:800元/1field/時間
tel:6426-5177
nike足球公园
アディダスサッカー場の隣にはnikeサッカー場がありました。
帰りにタクシーから眺めたのですが、こちらのnikeサッカー場は土のコートでした。
ちなみに「足球」(ズーチュウ:zúqiú)は中国語でサッカーのことです。
上海体育場
アディダスサッカー場から少し奥に入ると、大きなスタジアム・上海体育場(上海八万人体育場)があります。
ここの近くに高架の道路(高速道路みたいなところ)があって、ここを通るといつもこのスタジアムの屋根が見えるので、そのたびに「あ、上海体育館だ~」となんだか懐かしくなる。以前近くに住んでいてここの敷地内のテニスコートでテニスをしていました。
ここの上海体育場は名前の通り8万人収容できるようです。
東京ドームでコンサートの場合は約5万5千人のようなので、かなりの大きさですね。
陸上競技やサッカーの国際試合もここで行われるようです。
この日は陸上競技のイベントがあったようで、長身の外国人の方がたくさんいらっしゃいました。
そして、この体育場の中には、なんとホテルがあります!
ここに宿泊する選手はかなり便利ですね。身支度して数分でスタジアムに到着です。
もしくは近くの上海体育館でコンサートなどがある時に、ここに泊まれば帰宅ラッシュも心配せずに済みそうです。
周辺map↓
テニスコート
西側にはテニスコートがあります。マップの上海体育館の地下鉄駅がある緑色の敷地のところです。確か1時間60元でした。
その他
他にはバスケットコートやスイミングプール、主にコンサートを行う上海体育館があります。
こんなにスポーツ施設が一か所にまとまっているところはなかなかないんじゃないかなぁ。
尚、上海体育館からもう一つとなりの駅の徐家汇には大きなデパートが5つくらいあります。そしてNITORIもあるので生活用品は揃います。
ただし、車の通りが多く(排気ガスでさらに空気が汚れてそうな気がするし)落ち着いた感じはないです。
日本人学校へは距離がややあるものの、意外と朝のバスの時間はさほど早くなかったし(確か7:05)、この辺りの住み心地は悪くなかったなぁと今は思います。すぐ近くにはフランス租界当時の建物があるいい雰囲気のエリアもあるし。お店がたくさんあるので便利。