親子留学モントリオール子育て情報長男次男 公立小学校で朝食の提供開始。|モントリオール・カナダ 2021年1月2日 すでに冬休みに入っている我が家ですが、小学校で朝食が出るようになったので内容をご紹介。 EMSB(English Montreal School Board)の公立小学校に通っているのですが、無料で朝...さやさん
親子留学モントリオール子育て情報次男 英語公立校・Kindergartenの二者面談の内容・term1|モントリオール 2020年12月6日 先日、小学校の二者面談がありました。本来は学校へ行って面談なのですが、今回はオンライン面談。 参考までにどんな感じだったか書き留めておきます。 夜の時間の面談だったため、担任の先生の自宅からアクセス...さやさん
親子留学モントリオール子育て情報次男 モントリオールのスイミングスクール|子供向けレッスン(水泳教室)の感想|カナダ 2020年9月24日 次男が昨年からスイミングレッスンを受けていたので、どんな感じかご紹介です。スイミングの習い事を検討している方の参考に。 YMCA コロナでしばらくお休みになっていましたが、YMCAは徐々に再開してい...さやさん
親子留学次男 Kindergarten初日の出来事。ここが変だよカナダ人! 2020年9月10日 約半年間のデイケア(保育園のようなところ)を経て、9月からキンダーガーテンへ入学の次男。 G6の長男と比べて、サプライリスト(入学する前に用意する持ち物リスト)はかなり少なく、着替えやお弁当、おやつ、...さやさん
親子留学次男 水遊び場解禁!スプラッシュパッド|2か月ぶりの公園へ外出 2020年5月29日 5月なのに、ここ数日30度越え!そしてついに、水遊び場(公園にある水が噴水みたいに噴き出しているところ。splash pad?water park?呼び方は色々あるみたいです)がオープンするとのことで...さやさん
親子留学次男 室内遊び、おもちゃのおすすめ|幼児・子供向け|家で何する? 2020年4月10日 我が家はコロナウイルスの影響でしばらく外出禁止(自粛?)。少しの散歩やスーパーへのは可能だけれど、公園に行くこともNGなため、ほぼ一日中室内遊びになってしまいました。外出禁止以前はデイケア(託児所)に...さやさん
親子留学モントリオール子育て情報長男次男 5か月経過。子供たちの英語進捗|やはり幼児の言語習得は早い! 2020年2月1日 モントリオールに来て5か月が経過したので、子供の英語習得の進捗具合はどんな感じかを書いてみます。 下の子(4歳)。 彼の頭の中は・・・・ 既に半分英語の回路ができてます!!! 英語を話そうと意識し...さやさん
親子留学モントリオール子育て情報次男デイケア デイケアの探し方|カナダ・ケベック州|モントリオールの託児・保育園 2019年9月14日 カナダ・ケベック州モントリオールのデイケア(保育園)探しについてまとめてみます。 モントリオールのデイケアはどんな感じ? 日本でいう保育園・託児所です。 私はいくつか見学をしましたが、日本の保育園の...さやさん
親子留学モントリオール子育て情報次男デイケア デイケア開始!モントリオールの託児所|なかなか慣れてくれない・・・ 2019年9月10日 下の子のデイケア(日本でいう保育園?)、通い始めました! 我が家の近くにはデイケアが少なく、徒歩20分またはバスで10分かかります。 バスで10分といってもバスは30分間隔なので、いいタイミングに乗れ...さやさん